2014年3月22日土曜日

OneNote

MicrosoftのOneNote。
http://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/

Mac用とiPhoneアプリも出てたので、とりあえずインストール。メモ系のサービスはEvernote使ってるから使うかどうかはわからん。機能とか全然知らんけど、Evernoteよりストレージのサイズが随分大きいみたいね。

アプリがおちまくって使えないなんてことにならないといいけど。

2014年3月20日木曜日

LIFEPROOF nuud case for iPhone 5/5s

こないだ買ったiPhone5s用の防水防塵ケース。
LIFEPROOF nuud case for iPhone 5/5s


以前別のメーカーのケースをネットで買ってみたけど、そのときのはあまりにデザインが気に入らなくて返品した。今回は満足とまではいかないものの、この手のケースとしては、そこそこ気に入ってる。

アップルストアで見つけたんだけど、箱に入ってたのでサンプルが無いか聞いてみたら、何人かの店員さんが使ってるからってことで、実際使ってる店員さんのを見せてくれた。実際触ってみて、厚みは許容範囲だったし、ボタンも問題なく押せることも確認できたので、即買い。何より、画面部分がむき出しなのでタッチ感が損なわれないのが良い。

ちょっと残念だったのは、純正のイヤホン以外だとイヤホンジャックに直接接続できないことが多いってこと。自分のもそう。付属品のコネクタを付ければ使えるってことで、若干面倒ではあるけどそこは我慢。

防水機能は、テスト手順が示されてて問題があれば返品可ってことで、一応テストしてみた。しばらく水に浸けたあと、水から上げてケースを外したときに内側に小さな水滴がいくつか付いてたけど、ケースをパカッと外したときの勢いで外側か手に付いてた水がはねたような気がしなくもない。というかそうだったことにしよう。もう一回テストするとか面倒だし、メインの目的は防塵だから、防水のほうはある程度ガードしてくれればそれでよしってことで。

値段は高めだったけど、それなりの製品かなと今のところ思ってます。

iPhoneでテザリング

iPhoneでテザリングできるってのはちょっと前に確認済みだったけど、久々にやろうとしたらWi-Fiの選択肢にiPhoneが出てこない。。iOS7.1にアップデートしたのが何か関係してるのかと思いググってみたら、やっぱ関係あったみたい。

アップル、iOS7.1でインターネット共有機能、いわゆるテザリングの悪用を規制

で、このへんを参考にごにょごにょやってみたら、どうにかできるようになった。なんか若干不安定な感じがしなくもないけど、一応繋がってるみたい。

プロバイダを解約して、テザリングだけでやっていくのもありかな〜とは思うけど、たまーにiTunesのストアで映画をレンタルしたりするからな〜。そういう場合のパケット量が気になるとこではあるけど、月に1本もいかない程度だから大丈夫か?

2014年3月15日土曜日

堀江貴文氏の無料講演

ホリエモンこと堀江貴文氏の無料講演に参加してきた。


色々良い話を聞くことができて、参加した甲斐があった。

グローバル化ってのは情報の民主化、つまり情報を平等に得ることができるってこと。すると発展途上の国々の若者が貪欲に有益な情報を得て優秀な人材が増える。英語の情報を避けてる日本人はあっという間に追い越されてしまう。既にそんな時代になってるということ。

他にも色々面白い話を聞けた。今更ながら、この人は頭の回転がとても早い。常に大量のインプットを得て、即行動して、アウトプットに繋げてる人。そんな印象。

今日は質の高いインプットを得た。意識的にインプットを得つつ、少しでも行動に移していこ。

2014年3月11日火曜日

おとるこし

「お・も・て・な・し」ではなく「お・と・る・こ・し」。

うちの地域では「おとるこし」と発音してますが、Google先生曰く、どうやら「おとりこし(お取越)」のことらしい。報恩講(ほうおんこう)。詳しくはWikipediaで。

っで、その「おとるこし」、毎年3月(11日ってとこまで決まってんのか?不明。)にこのへんの数軒の(門徒の)家々をお坊さんが訪れるイベントです。なので、その日は他のイベントを入れないようにして、前日から掃除をしたり(毎日やれよって?)、お供え物を用意したりしてスタンバっときます。

ただ、うちにくるのは何番目なのかはっきりわからないし、お坊さんはふたりで並行して家をまわることもあるとかで、午前中になるのか午後になるのかすらわからず、常にスタンバっとく必要があるという困ったちゃんなイベントであります。

元々「報恩講」ってのは浄土真宗の開祖である親鸞(呼び捨て御免)への報恩謝徳の法要だとかで、すべての門徒は本山に参拝するものだったみたいね。それがいつからかお坊さんが各門徒の家をまとめてまわってくれるという便利システムになったんでしょうね、きっと。そう考えると一日くらい黙ってスタンバっとけと言われてもしかたないか・・・?

ちなみに福岡の実家ではこんなイベント無かった気がするけど、自分が知らなかっただけ?なんとも信仰心の薄い人間でスミマセン、親鸞先生。

2014年3月10日月曜日

がちんこ農業生活

がちんこ農業生活 会社勤めよりは楽しいか? (P-Vine BOOks)』読了。



ガチンコファイトクラブを思い出すタイトル。あの番組、なんだかんだ文句言いながらも楽しんでたな〜。意外と見てた人多いのがまた面白い。

ファイトクラブはさておき、この本、自分的にはかなり面白かった。図書館で偶然手に取ったのがこの本との出会いだけど、数ページ読んだ時点でポチること決定。

まず、自分が農業やってる(しかも始めて数年)ってことで、すっごく共感できることが多い。あと、年代がわりかし近めなんでかなりツボなネタが多い。ジョジョネタとかキン肉マンネタとかね。

本書の文体は珍しくも口語体(?)で書かれてて、それがまた面白さを引き立ててる。それによる軽いノリとか自虐的な表現とかが多いんだけど、それに騙されてはなりません。思うに著者はすごく勉強してるし考えてるし行動してるなと。まあ、そんな人じゃないと本なんか書けないのかもしれないけど。

ブログ「ファーマーズ・ハイ」が本書と同じノリで面白いので、RSSリーダーに登録して購読中( *´艸`)

2014年3月2日日曜日

不便になったJR九州

何が不便かって、特急有明とか特急つばめが無くなって(いや、完全には無くなってはないのかな?)、玉名から福岡に行くのがとっても不便。

新幹線はそりゃ早いけど庶民には高級すぎます。新幹線に乗らないなら、各駅停車か良くて快速の電車を乗り継ぐ、もしくはそれらと西鉄電車を乗り継ぐしかない。

利用者が少ない田舎は切り捨てられるのは仕方ないと言えばそれまでか。まあ、滅多に乗らないやつが文句言うのもあれですが。

あと、JR九州のWEBサイト、とっても使いづらいですね。何が使いづらいかは面倒くせーから省略。ネット割引とか提供するなら、もっとネット使いやすくしてね。ネット割引のことで窓口に電話問合せしたくなるってのは変よね。

あー不便。